2012年10月04日

20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。
アンティーク&レトロな雰囲気プンプンのステキ空間。



ここ、大謝名界隈に
また個性ある店がオープンしました。
アンティーク・レトロ・骨董、
そしてカフェスペースがあるお店
20世紀ハイツ』。

東京・吉祥寺で5年の間お店をして
沖縄に越してこられたオーナーのお店です。
まだオープンして1週間のできたてほやほやってよ。


今日は大謝名の安全を守る身として
「ちょっと遊びにきましたぁ♥」
と称してパトロールです。




20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。


まずは入ってすぐに目に飛び込む
オシャレゾーン。



20世紀ハイツ。


ナニコレ、
めっさかわいい。
キュン死(死語)。



20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。


北欧をはじめとする
キッチンウェアの数々。




20世紀ハイツ。


で、目の前に広がる
高台からの景色。


おじさん、いろいろ聞きたいことあったから
コーヒーも飲んじゃったよね。


20世紀ハイツ。
注文してから豆を挽いて丁寧に淹れてくれた一杯。


っていうかさ、
いつのまにか自営業の悩みとか
聞いてもらっちゃってたよね。



20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。


オーナーのこだわりが随所に見られる空間と
長い年月を経ていまだその存在感をアレする
たくさんのモノたちにかこまれて
ここが大謝名だということをスッカリ忘れてしまいます。

ああ、たくさんのおしゃべりと
おいしいコーヒーをごちそうさまーって
帰ろうとしたところ


「待てぃ!」


と、オーナー。


まだまだ。まだ帰るのは早い。って。
奥も見ていかないか。って。














なんていうことでしょう。
(声の出演:加藤みどり)







20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。



廊下の奥には
骨董の間、
そして




20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。

20世紀ハイツ。 20世紀ハイツ。


昭和レトロの間が
広がっているではありませんか。



20世紀ハイツ。
洋服やくつ、カバンもズラリ。


スゲーなこの店。
もうかなりヤヴァいよね。
ここ、めっちゃ好きです。

おっとりとした話しやすいオーナーさんと
美人の奥さんの人柄が出てるっていうか
もうずっと前からここに
店があったんじゃないかと思わせる
居心地のいいカンジ。
なんなんでしょう。
なんなんですか、誰か俺に教えてください。





20世紀ハイツ。


今日のツボ。
井上順。




20世紀ハイツ。


「みんなも遊びにきてね」

って井上順。ギャフン。





20世紀ハイツ。

西日が美しい光を射します。




20世紀ハイツ
12:00〜20:00(LO 19:00)
定休日:毎週水曜日・第一日曜日
沖縄県宜野湾市大謝名2-17-7
電話:098-963-9349


20世紀ハイツ。



にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ


同じカテゴリー(OLYMPUS PEN E-PL1)の記事
気づけば3周年。
気づけば3周年。(2012-09-21 22:32)


Posted by イヌトボ at 22:32 │OLYMPUS PEN E-PL1